ラセック|レーシックの種類

ラセック (LASEK)

ラセック

まずアルコールで角膜表面をやわらかくして、上皮を持ち上げ、非常に薄いフラップをつくります。その後、レーシック同様、角膜実質層にエキシマレーザーを当てて、角膜の形を変えるのがラセックです。ラゼック・レーゼックなどとも呼ばれます。

レーシックよりも薄いフラップを作ることができ、再生・復元しやすい角膜上皮の細胞を多く残すことができるので、眼球の強度がレーシックほどには低下せず、結果、格闘技など激しい運動をするような特別な方に向いている治療法と言えます。アルコールによってふやけさせた薄いフラップを操作するため、医師の技術が大きく影響すると言われています。

ラセックの特徴

メリット
  • 角膜の薄い方や、強度の近視など、レーシックでは治療が困難だった方にも対応できます。
  • ケラトームの使用による眼球の吸引の必要がありません。
  • 格闘技など激しい運動をする方にもおすすめです。
  • 角膜混濁の心配が少ない方法と言われています。
×デメリット
  • レーシックに比べると、術後に多少痛みが残ります。
  • アルコールの使用により、レーザー照射の精度に誤差が生じる可能性があります。
  • アルコール使用による長期的なリスクは不明です。
  • 術後数日間、保護用コンタクトレンズの装用が必要です。
  • 術後数日間は、視力が安定しません。

手術の流れ

  • 眼を洗浄してから、目薬タイプの麻酔をして、眼を閉じないようまぶたを固定する。
  • 角膜にマーキングをする。(角膜を戻すときの目印として)
  • アルコールを浸して、角膜上皮が剥離しやすい状態にする。
  • 角膜上皮をめくり、ボーマン膜・角膜実質と呼ばれる角膜層にエキシマレーザーを照射し角膜の形を調整。
  • 消毒した後、マーキングに従ってフラップを戻し、保護用コンタクトレンズを装着して終了。
このページのトップへ