レーシック用語集 は行
PRK (ピーアールケー) |
エキシマレーザーによる視力回復手術の一つで、レーシックより前から行われてきました。フラップを作成せず、直接角膜にレーザーを当てて、角膜のカーブの形を変えて視力を矯正します。格闘技などをする方の場合、衝撃でフラップがズレてしまう可能性があるため、PRKが適していると言われています。 |
---|---|
ビジックス社 (びじっくすしゃ) |
エキシマレーザーの製造会社。 |
ハロー (ハロ) |
レーシックの手術後、視界に現れる症状です。手術後、夜間に見えにくさを感じたり、光の周りがぼやけて見えたりすることがあります。3〜6ヶ月経過すると、支障のないレベルに落ち着いてくることが多い症状です。 |
ヒンジ | フラップの端を切り落とさずに残した部分=蝶番 |
フェイキックIOL (ふぇいきっくあいおーえる) |
角膜と虹彩のあいだに、人工のレンズを挿入して、近視や遠視を矯正する手術です。角膜の形を変えるレーシックなどとは異なるので、角膜が薄い方や、非常に強い近視の方にも適しています。 |
不正乱視 (ふせいらんし) |
角膜の表面の凸凹が原因で起こる乱視のことです。不正乱視の場合には、乱視矯正で一般に使用される円柱レンズでは矯正することが出来ないため、コンタクトレンズで矯正しますが、思うように矯正出来ない場合もあります。 |
フラップ |
レーシックなどの手術で、角膜のうち、表面の層(=上皮)を薄く円形のシート状に切開して、フタのようにしてめくりあげます。このフタをフラップといいます。フラップをめくって角膜内部にレーザーをあてて手術を行いますが、手術の最後にフラップを戻します。きちんと元に戻せるよう、フラップを作るときは、一部を切らずに残しておきます。手術後、切り離したフラップを固着させるため、数週間、眼を安静に保つ必要があります。 |
フライングスポット方式 (フライングスポットほうしき) |
エキシマレーザーの照射方法の一つ。細いレーザーで、少しずつ角膜を削っていきます。精密な作業に適している一方、制御する装置の精度によって、結果が左右されやすい特徴があります。 |
プレビューレンズ | 視力矯正手術後の見え方を、術前に確認するためのレンズ。ウェーブフロントレーシックで用いられます。手術前の検査で、眼のピントのズレをウェーブスキャンで検出・解析します。この結果をもとに決定した照射パターンで、実際に使用するレーザー装置を使って、プレビューレンズをつくります。患者は手術前にこのレンズをつけて、術後の視界を体験することができます。また、手術を行う医師も照射プログラムに問題がない事を確認してから手術に臨むことができます。希望者のみに対応していることが多いので、各医院にご相談ください。 |
閉瞼 (へいけん) |
眼球の角膜と水晶体の間にある円盤状の薄い膜でのこと。 虹彩の中の平滑筋の伸縮によって、中央の黒い部分(=瞳孔)の開き具合を調整し、眼球内に入る光の量を加減します。 虹彩は人種によって様々な色があります。虹彩のしわの模様は、指紋同様、個人固有のパターンがあり、個人を特定するセキュリティシステム(バイオメトリクス認証=生体認証)にも利用されています。 |
ベイズ | エピレーシック施術後、まれに起こる角膜のにごり。 |
保護用コンタクト (ほごようコンタクト) |
エピレーシックや、ラセックなど、通常のレーシックより、薄いフラップをつくる手術を受けたあとは、数日間、フラップがズレないよう、医療用の保護コンタクトレンズを装用します。 |
ボシュロム社 (ボシュロムしゃ) |
エキシマレーザーの製造会社。 |
ポリメチルメタクリレート | フェイキックや角膜内リング手術に用いるシリコンの一種。 |